扉を開けたら
ワンアクションで取り出せたら最高♪
これ
ストレスフリーの収納のコツと理解していますが。
もう1つのパターンとして
収納する物たち自体が細かかったり
どれを使おうか悩ましいものだったり。
そんな時は
扉や引き出しを開けてワンアクションで1つだけを取り出すことよりも
グループ全部をポンと持ち運べる方が
快適な場合も多かったりします。
例えば
冷蔵庫の中。

朝食に使うものをポンとまとめて出せる・・・とか、
よく聞きます。
我が家の場合は
毎日使うもの
賞味期限が短いもの・・・と頻度で分けてますが
これもやっぱり1個づつよりも
まとめて取り出して眺められる収納法が使いやすい気がしています。
そんなグループごと持ち運びできる収納法
意外と『ケア』用品が多いかも?
なんてことに気がついて。
かつ
我が家では無印の収納グッズを
その持ち運びしたい『ケア』モノ収納に多用しているな〜
なんてことにも気がついてしまって。
ライフスタイルメディア『GATTA(ガッタ)』で記事にさせていただきました。
ぜひご覧いただけたら嬉しいです (´▽`)!
+++++++++++
LINEで更新通知が受け取れます。
ご登録ありがとうございます!!!
▽

+++++++++++
ランキングに参加しています。
頑張れ〜!とクリックしていただけるとうれしいです♪
▽

+++++++++++
インスタグラムも♪
▽
コメント